☆寄稿・文章など


山口県六次産業化指導
山口県六次産業化指導

商業誌やメルマガ、研究誌など雑誌や新聞、メディアなどに玉川眞奈美が寄稿した文章を掲載しています。弊社業務内容が取り上げられたプレスなどはプレスリリースをご覧ください。


「食生活研究」連載  食生活研究会

アウトサイダーかく戦えり : ある栄養士の奮闘記

The outsider fought : Account of war of dietician

「食生活」全般を網羅し、食物史、調理学、食品材料、食品加工、貯蔵、栄養学、食品分析・実験、食品衛生等にわたって平易に解説されています。つねに新しい情報を取り上げて、食教育・食文化の形成に役立てていただける内容の食生活研究誌です。大学・短大の食物栄養科系の学生の副読本にも最適です。同誌に連載中の「アウトサイダーかく戦えり」(玉川眞奈美)は事後当HP上にてPDF化する予定です。概要は論文検索システムCiNiiにてご覧いただけます(下記タイトルリンク)。

アウトサイダーかく戦えり : ある栄養士の奮闘記

 

「食生活研究」編集委員

委員長 米虫節夫(大阪市立大学客員教授)

委員  阿部一博(大阪府立大学名誉教授)、安藤ひとみ(京都文教短期大学)、尾立純子(帝塚山大学)、沼田貴美子(元熊本大学)、広井 勝(郡山女子大学)、山田幸子(京都聖母女学院短期大学名誉教授)、吉田宗弘(関西大学)、吉野世美子(京都女子大学)、米田泰子(京都ノートルダム女子大学名誉教授)

 

 

 


山梨県シンクタンク山梨総研20周年記念誌寄稿原稿(2019年)


甲府市広報掲載レシピ2017年

甲府市広報2017.06.03号に掲載
甲府市広報2017.06.03号に掲載

甲府市広報2015年9月号に「ぶどうの季節到来 ! ぶどうで水分・栄養補給」と題した原稿を寄稿しました。甲府市東部のぶどう産地をメインに甲州やシャインマスカットなど様々なぶどうが収穫されています。今回は野菜ソムリエコミュニティとして、果実ではありますがぶどうを紹介しました。疲労回復、栄養補給のD型グルコースは、その名の通りぶどう糖ですね。実験していた科学者が、葡萄を栽培していたからとか、熟したブドウの果汁に多く含まれていたからとか諸説がありますが、蜂蜜から単離された代表的な単糖類ですが、確かにぶどうには多く含まれています。脳や神経系、赤血球、筋肉などが活動するための唯一のエネルギー源であり、糖質が不足して血糖値が下がると体の機能が低下して、疲労感を覚えることになります。糖質を摂るときはビタミンB1も一緒に摂ると、糖質の代謝を高めて、疲労物質の蓄積を防止してくれます。葡萄以外にもハチミツに多く含まれ、米、小麦やいも類に多く含まれています。


山梨総研ニュースレターVol.207-1(平成27年10月30日)


甲府開府500年記念事業公募意見原稿

甲府開府500年記念事業実行委員にエントリーしたおりに、市当局に対して提出した小文を掲載します。

注)小文の転載及び引用を禁じます。